【Vol.73】綺麗に踊れる人には“理由”がある──ダンス基礎練習が面白くなる瞬間
こんにちは、SHINJIです。
今回は”サルサ”・”バチャータ”・”ソロダンス”全てに共通する、
「綺麗に踊るって、どういうこと?」というテーマで、
成長の段階=フェーズ(順番)についてお話します。
「どうやったら綺麗に踊れますか?」というお悩みをよく聞きます。
先ず結論をお伝えすると、いたってシンプルなのですが、
”ダンス基礎”が入っているかどうか、の違いが大きな要素です。
たとえば、同じステップを踏んでいても、違いは歴然です。
・普通の人:「ステップ」だけ行っています。
・「綺麗に見える人」:胸・腰・腕・指先まで力の流れ・使い方がつながり、全身がしなやかに連動しています。
※例1: べた足ではなく、ボールとヒールが分かれており、ベーシックにキレがある
※例2: 腰が自然に、クカラチャやシントゥーラの柔らかいムーヴメントが入る
つまり大事なのは、ステップ+体の使い方。
ここを意識するだけで、ダンスは一気に変わります✨
🎥参考動画 – ただの”ステップ”と”ダンス基礎”の違い
🔸ステップ中心から”綺麗に踊る”へ
ペアダンスには明確に、フェーズ(順番)ごとに必要な基礎練習があります。
フェーズ1であれば、先ずはステップの形とカウントに合わせて踊る、
で、良いのですが、綺麗に踊るためには、その先に行く必要があります。
言い換えると、
最初のうちは「ステップが踏めるかどうか」で頭がいっぱいになりますが、
先を目指す場合、次のフェーズでは、「ステップ中心」→「綺麗に踊りたい」
に、ゴールが進化していきます。
そして、綺麗に踊るためのフェーズ2の入口から特に重要になってくるのが、
アイソレーションやムーヴメントなど、体の使い方に焦点を当てた、
ダンス基礎の練習です。
これらはソロとペア、双方にありますが、この世界に入ってくると、
自分の見え方、及びペアダンスの質双方が、劇的に変わります。
特に、先ず自分がソロで滑らかに踊れるようになると、自分が上手くなります。
そうなると、ペアにおける力の伝わり方や流れを理解できるようになります。
結果として、ペアにも応用出来て、相手との“つながり”も一気に変わってきます。
つまり、綺麗に踊るための、ペアダンス上達の本質はソロ&ペア双方であり、
「形やステップを真似る」から「自分で体を動かして表現する」へのシフト。
そのために、自分の体をコントロールする基礎練習を先ず行っていく。
練習が面白くなり、ステップは単なる手順から、
本当の「ソロダンス」「ペアダンス」へと変わっていきます。
🔸フェーズ1:まずは“形から入る”
– 形として先ずステップを踏む
– タイミングを合わす
– 余裕があれば、骨盤を前後・左右に振ってみる *この段階ではぎこちなくてもOK
最初はとにかく形を真似てみること。
それだけでも、自分の体に「意識」が芽生えます。
🔸フェーズ2:“力の流れ”を意識する
ダンスが力だけでなく、自然に流れて、見た目がスムーズになっていく段階です。
ダンスの基礎練習が最も重要なフェーズです。
– どこから力が出て、どこに伝わるか
– 胸→肩→腕→指先、などの連動
– 「止め・抜き・つなぎ」を感じる流れ
– リード&フォローに合わせた回旋、ツイスト、絞り、ムーヴメント等
ここで動きにニュアンスが生まれ、カッコよさや柔らかさが加わってきます。
多くの方が、このフェーズ1&2を行ったり来たりしますが、
ここを乗り越えれば、アイソレーション & ムーヴメントまで融合し、
自然にコントロールできる段階へ進むことが可能です。
🔸フェーズ3:アイソレーション×ムーヴメントの融合
様々な動きが、流れと一緒に掛け算されて、ダンスが綺麗になる段階です。
– 骨盤でリズムを刻み、胸で流れを作る
– 手と首、肩が連動することで動きに奥行きが出る
この段階では自分のスタイルも出てきて、
「あの人綺麗!」と周囲から言われるような、
スタイリング等もより自然に表現できるようになります。
感情と一緒に踊れる段階で、更に一つ進んだダンスのステージです。
🔸フェーズ4:重心・“絞り”・対話する感覚へ
– 足裏のどこに体重が乗っているか? (ウェイティング)
– 絞り(ひねり)でバランスを調整する
– 「考えずに感じて動く」自然な状態へ
この段階に入ると、踊りが“感情”や“呼吸”に近づいてくるような感覚があります。
🎥参考動画 – フェーズ毎の違い
🕊まとめ──“基礎”は、最も深くて面白い
上手な人ほど、シンプルな練習を楽しんでいます。
形を知り、力の流れを感じ、
体と対話しながら動けるようになる──
“綺麗”に踊りつつ、そんな“自分だけのダンス”を育てる時間を、
ぜひ楽しんでみてくださいね。
またレッスンでお会いしましょう。
SHINJIでした。
📘 毎週日曜クラス @ 新宿
毎週日曜@新宿クラスでは、ダンス基礎からシャイン・サルサ・バチャータまでを、忙しい社会人に嬉しい週1集中レッスン設計で丁寧にお伝えしています。ぜひ一度ご体験ください。
*ダンス基礎 13:15 -、バチャータ 14:00 -、サルサ 15:00 –
*体験レッスン実施中。お気軽にご来場ください。
📍毎週日曜日@新宿:
ダンス基礎・サルサ・バチャータクラス (13:15-18:00) *片方・単発受講可
📍今だけ割引は こちら
📘 体験レッスンのお知らせ
個別課題に沿ってカスタマイズする、少人数「深堀セミプライベート」体験レッスン(Max 3名 *充足次第終了)を実施しています。
以下開催日にて、通常2,500円/1回 → 2,000円/1回のキャンペーン実施中。お気軽にどうぞ。
📍 開催日:10月26日(日)
・場所:新宿 Studio Leon 2F 17:00-18:00
・住所:新宿区 新宿5-17-6 2F(ラテンクラブ・レオンの2F)
💃 内容:サルサ・バチャータ・ダンス基礎(ムーヴメント他)から希望して選択
🤝 初心者・経験者どなたでも歓迎(セミプライベート形式で個別課題を深堀)
🤝 少人数制(Max 3名):個別カスタマイズのレッスンです
🤝 キャンペーン:2,500円 → 2,000円/1回へ割引
コメント