【Vol.99】ダンスが伸びる人の“シンプルな習慣”
こんにちは、SHINJIです。
レッスンやソーシャルを見ていて思うことは、もっと上手くなりたい、と言っている方々の中でも、
「同じくらいに始めたのにグンと伸びる人」と「なかなか変化が見えない人」がいるということです。
20年間現場を見ていて感じることは、その違いはセンスや運というよりは、たったひとつの習慣で「面倒でも必要なことをやる」というシンプルな姿勢です。
◆ 今は大変でも“後で楽になる道”を選ぶ
ダンスには「今は楽だけど後で苦労する練習」と「今は地味でも後で自由になる練習」があります。
例えばですが、
– なんとなくステップをする → 今は楽。でも、いつまでも成長しない。
– つま先まで意識し繰り返す → 今は地味。でも後で圧倒的に綺麗になる。
最初は心の赴くままに楽しめば十分ですし、
私自身も、そのゴールならば、それで十分だと思います。
ただ、もし途中で「もっと綺麗に踊りたい」と感じ、「先のゴールを目指したい」/「もっと上手くなりたい」と感じるタイミングが来たら──その時は、迷わず後者の“地味だけど大切な練習”を選ぶ人が伸びていきます。
色々なパターンがあり、一概には言えないものの、これらは、
2-3週間、地道に練習すれば踊りが変わる、という基礎練習が大多数です。
たた、同じく大多数の方が、思ってもあまり行動しないように感じます。
色々調べてみると、仮に思っても、
“行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70%”
という調査結果があるそうですが(ネットで叩くと出てくるのでご興味ある方は見てみて下さいね)、ここは、まさにそうなのでしょう。
なので、思った際に、実際どうやって行動まで繋ぐか、
の設計についても、一つ深堀ポイントになります。
◆ 1. 自分の目標をハッキリさせて、”最初の一歩”を踏み出す
「フロアで綺麗に踊りたい」「ステージで映えたい」──
自分がどんな未来を目指すのかが明確だと、苦手や地味な練習にも取り組めます。
その上で、地味でも最初の一歩を踏み出すことが上達の分かれ道です。
背中を意識して姿勢を保つ、もっとツイストを入れてみる、動画で自分の踊りを撮る。誰でも最初は怖いですが、小さくても一歩進むことが、その後の加速化を実現するきっかけになります。
◆ 2. タイミングを逃さず、仕組み化する
今この瞬間に”心が鳴る”ことがあっても、時間が経つほど色褪せていきます。
集中して練習できる時期、仲間と切磋琢磨できる環境、先生から学べる機会──
「今しかできないこと」を逃さない人ほど、成果が何倍にもなります。
もし、幸運にも、自分のタイミングに合った新しいレッスンや機会があれば、まず思い切って参加してみる。そうすると、また違った世界が見えてきます。
その上で、1か月のコースに申し込むなど、意図的に戻り辛い“仕組み”を作ると、一層自分自身をサポート可能です。くじけそうになっても、環境そのものがが背中を後押ししてくれるからで、結果的にシンプルな習慣を継続することができるようになります。
◆ 3. 他人に依存せず、“自分による成長”を見える化する
私は他の記事でもよく書いていますが、先生やパートナーが変えてくれるのを待つのではなく、「自分で工夫してみる」=自己完結を持つことこそが、上達の近道です。
もちろん、ペアダンスですから周囲に頼ること自体は悪ではありません。ただ、多くを他人に依存してしまうと、結局は自分から革命を起こしにくくなります。
大切なのは、環境を利用しながらも、最終的には「自分自身で成長できる力」を持つこと。
色々な方法がありますが、たとえば、その助けになるのが「記録」です。
練習内容や動画を残すだけで、課題や成長が可視化されます。
「昨日より胸が動いた」「綺麗なステップになった」──
小さな変化を見える形にすることで、自己完結型の改善が進み、自然とモチベーションも続いていきます。
🌱 補足:忙しくて中々できない、と困ったら
以下記事も、ご参考下さい。ヒントになるかもしれません。
【Vol.78】忙しくてもダンスを続けるたった一つのコツ
まとめ
- 伸びる人は「面倒でも必要なことをやる」習慣を持っている。
- 目標を明確にし、小さな一歩を踏み出す。
- タイミングを逃さず仕組み化し、自己完結もできる記録も活用する。
- 短期の“楽”ではなく、長期的に“楽しく踊れる自分”を育てていく。
小さくてもいいので、自分なりの一歩を踏み出すと世界も広がり、
ダンスも自分自身も、両方もっと好きになると思います。
またフロアで。SHINJIでした。
🎥参考動画
📘次回体験レッスンのお知らせ
綺麗なダンスを目指す「基礎アイソレーション & スタイリング」を体感できる、少人数”深堀”体験レッスン(Max 3名 *充足次第終了)を開催します!以下開催日にて、通常2,500円/1回→2,000円/1回へキャンペーン割引いたします。ご興味ある方はぜひ!
📍 開催日:2025年9月7日(日)、9月14日(日)、9月28日(日)
– 場所:新宿Studio Leon 2F 17:00-18:00
– 住所:新宿区 新宿5-17-6 2F (ラテンクラブ・レオンの2F)
💃 内容:アイソレーション & 胸・腰・アームスの基礎、ムーヴメント
🤝 初心者・習慣化に悩む方も大歓迎!
🤝 少人数制(Max 3名)で、個別にカスタマイズした深堀レッスンを行います。
🤝 キャンペーン:2,500円→2,000円/1回へ割引
📘毎週日曜クラス@新宿
毎週日曜@新宿クラスでは、アイソレーション・ムーヴメント・スタイリングの基礎から、シャイン・サルサ・バチャータまでを順序立てて丁寧にお伝えしています。
忙しい社会人に嬉しい週1集中レッスン設計。ぜひ一度ご体験ください。
📍毎週日曜日@新宿:
ダンス基礎・サルサ・バチャータクラス (13:15-18:00) *片方・単発受講可
📍今だけ割引はこちら
コメント