何かを続けていても、すぐに目に見える成果があるわけじゃない。
ダンスの上達も共感も、“派手な変化”は見えにくい時期のほうが多いかもしれません。
でも最近、ほんの少しずつ「届いている感覚」を持てるようになってきました。
■ 小さな変化こそ、本物かもしれない
大きな拍手や反響がなくても、
ふとした一言や視線、参加者の空気感――
そういったものから
「今のこの方向は、間違ってないな」と思える瞬間があります。
■ ダンスも発信も、“続けているから深まる”
自己表現って、急いでも仕上がらない。
だけど、同じようなことを繰り返しているようで、
その中には少しずつ“深さ”が育っていると感じます。
-
前よりも自然に動けた
-
言葉にするのが少しうまくなった
-
共感してくれる人が静かに現れた
そういう“静かな育ち”って、心に残る。
■ 今、大切にしたいこと
無理に広げない。
無理に背伸びしない。
でも、やめない。
この“静かに続ける”ということが、今の私にとっての、サルサなのかもしれません。
■ 最後に
レッスンで言葉が自然に出た。一緒に踊った誰かの表情が、ちょっとだけやわらかかった。
その全部が、ちゃんと“進んでいる証拠”。
だから私は、これからもこのペースで、言葉とダンスを、続けていきたいと思います。
レッスン情報(毎週日曜日@新宿)・お問合せ:
https://www.dance-and-lifedesign.com/salsa/
コメント