【Vol:13】「基礎にもどる」ことは、強さのサイン

Salsa

地味だけど、効いてくる──「基礎の力」

ダンスをしていると、つい派手な動きや目立つテクニックに惹かれてしまいます。
でも実は、“基礎”があるからこそ、それらは映えるのだと最近よく感じます。

どんなジャンルでも、うまい人ほど基礎を大事にしている。
「ちゃんと立つ」「ちゃんと歩く」──そんな一見あたり前のことを、丁寧にやっている。

表現って、土台の上に咲くもの

最近、初心者や2年目の人たちと踊る中で気づいたことがあります。
それは、“魅せる”というのは、テクニックや感情表現だけじゃなく、

**「安心感」や「自然さ」**も含まれている、ということです。

無理なく、丁寧に立っている。
リズムにきちんと乗れている。
それだけで、相手にも伝わるものがある。

「ちょっとずつ」が、いちばん強い

焦らなくてもいい。派手じゃなくてもいい。
たとえば今日、昨日よりもほんの少し動きが自然になった──それで十分です。

今はまだ、“自分にはできない”と感じる動きがあったとしても、
**繰り返しやっていくうちに、きっと身体に馴染んでいきます。**

だから私は、今日も基礎を大切にする

華やかに踊れる日も、ちょっと空回りする日もある。
でもそのどちらも、土台があるからこそ成り立っている。

今の自分にできることを、ひとつひとつ大事にしながら、
これからも「サルサ2年生」の仲間たちと、一緒に育っていきたいと思います。

レッスン情報(毎週日曜日@新宿)・お問合せ:
https://www.dance-and-lifedesign.com/salsa/

🎥 SHINJIのYouTubeチャンネルはこちら

▶ https://www.youtube.com/@shinjichannel-dancercoriog2294

ソーシャル動画・レッスン動画を定期更新中📱

この記事が役立ったらシェアしてね📲


Twitter


Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました