【Vol.19】|”静かに続ける”が未来を変える

Bachata

【ダンスブログ Vol.19|”静かに続ける”が未来を変える】

「“静かに続ける”が未来を変える」──SHINJIのダンスブログ Vol.19


はじめに

どんなことも続けるというのは、決して簡単なことではありません。
けれど、ダンスだけは「なんとなく」でも続けてこられました。
今回は、そんな“継続”の中に潜む、自分との信頼関係について綴ってみたいと思います。

続けることで「気づき」は深まっていく

ダンスを始めたばかりの頃は、技術に一喜一憂していた自分がいました。
しかし、年月を重ねるなかで見えてきたのは、「昨日の自分を少し超える」という感覚でした。
うまくなったかどうかよりも、踊ることで“自分と向き合う力”が深まっていったように感じています。

周囲に合わせすぎなくて大丈夫です

時には、周囲の上達スピードに焦ることもあるかもしれません。
けれど、“自分のペース”で続けていらっしゃる方には、確かな芯の強さが育まれていくものです。
たとえ派手ではなくても、続けていることそのものが、内面の信頼に繋がっていきます。

「今日だけやる」ではなく「今日もやる」

1日練習できなかったとしても、誰かに責められるわけではありません。
でも、「今日も練習できた」という感覚が、少しずつ自己肯定感を育ててくれます。
それが、1ヶ月後、1年後の“自信”につながっていくのだと感じています。

続けることで、見える景色が変わっていく

ダンスを通じて出会えた大切な仲間たち。
自分の変化を喜んでくれる存在がいること。
そうした関係は、一朝一夕では築けませんでした。
コツコツと続けてきたからこそ、同じリズムで響き合える人と出会うことができたのだと思います。

最後に

ただ続けているだけで、あなたはもう十分すばらしいと思います。
たとえ今日は思うように踊れなかったとしても、それでもレッスンに来たこと、音楽に触れたことが、
確かに未来を変えていく力になるはずです。

一歩ずつ、ご自身のリズムで。
静かに、でも確かに、前へ進んでまいりましょう。

SHINJI

コメント

タイトルとURLをコピーしました