🎯 情報はあふれてる──だからこそ、“自分で選ぶ”時代へ
── 無料の情報では辿りつけない、“あなた専用のアップデート”
今は、YouTubeやSNSを開けば、世界中のサルサ・バチャータ動画が見られる時代。
フリースタイル、テクニック、スタイリング、振付…。
「正直、ほぼ全部、無料で手に入る」それが、今の“情報”をめぐる現実です。
📌 だからこそ、必要なのは「情報」ではなく「カスタマイズ」
上達が止まってしまう多くの人が、「情報はあるのに活かせない」と悩んでいます。
それはつまり、“自分にとって何が必要かが分からない”という課題。
パーソナルレッスンやグループでの対話は、その“自分の今”を見つけ、
情報を“自分仕様”に翻訳してくれる場所でもあります。
🌟 情報を活かす3ステップ
- ① 情報を浴びる ─ YouTubeやSNSで、好きなスタイルを見つける
- ② 自分の今と照らす ─「この表現、自分にできる?」と内省する
- ③ レッスンでカスタマイズ ─ 自分に合った動きを探しに行く
テクノロジーが提供する情報は、もう「得る」ものではなく、「活かす」ものへ。
無料で得られる“素材”を、自分らしい“表現”に変えていくこと。
それが、これからのダンスの楽しみ方なのかもしれません。
コメント