Basic & Isolation

Basic & Isolation

【Vol.90】サルサにおける“ソーシャルシャイン”の組み立て方──4エイト+αで魅せる

サルサのソーシャルで使える“ソーシャルシャイン”の組み立て方を解説。4エイト+αで自然に魅せる構成、ベーシックやトラディショナルステップ、ペアへの戻り方まで初心者〜中級者におすすめ。
Basic & Isolation

【Vol.85】サルサステップ『Suzy Q(スージーQ)』を制する者は、魅せ方を制す?──基本ステップから応用へ

サルサの定番ステップ「Suzy Q」。ただ踏むだけになっていませんか?クロスステップを“魅せ技”に変える、角度・タイミング・体の連動ポイントを徹底解説!
Bachata

【Vol.83】自信をなくした夜に──「上手い人と比べて落ち込む」時の対処法3選

ダンスで落ち込んだ夜に。自信を失いそうなとき、そっと思い出してほしい静かな対処法を3つご紹介。自分らしく踊るために。
Basic & Isolation

【Vol.73】綺麗に踊れる人には“理由”がある──ダンス基礎練習が面白くなる瞬間

サルサやバチャータがもっと上手くなるために大切なのは「段階を踏んだ基礎練習」。この記事では、アイソレーションを中心に、フェーズごとの練習ステップを4段階で丁寧に解説します。初心者〜中級者の「なるほど!」が詰まった内容です。
Bachata

【Vol.66】経験者から上級者へ|自分だけのダンス成長ルートを描こう

ペアダンス経験者が上級者になるための具体的ルートを紹介。目標別の成長パターンと、理想環境の選び方も解説!
Bachata

【Vol.60】その違いに、迷わなくていい──”フェーズ毎”の”教え方の違い”が見えたら、ステップアップのサイン

レッスンで教え方が違って戸惑う?それは上達のサインかもしれません。守破離の考え方を軸に、学びのステップごとの向き合い方を解説します。
Bachata

【Vol.59】ロール・ボディムーヴメントの練習を継続するコツ5選

ロール・ボディムーヴメントを上達したい方へ。お風呂前5分の習慣、仲間作り、イベント活用など、無理なく続けられる練習のコツを5つご紹介します。
Bachata

【Vol.56】週1でも十分 – “綺麗なサルサ”を目指す方法

週1回のレッスンだけでも、綺麗なサルサダンスは実現できます。この記事では、自主練ナシでも上達していく人の共通点や、ソロから始める習得の順番、継続するコツを具体的に解説します。中級者を目指す方に向けたリアルなヒントが満載。
Basic & Isolation

【Vol.55】綺麗にダンスを踊るために最も重要なこと

サルサやバチャータを綺麗に踊りたいなら、Next Stepで“ソロダンス力”を磨くことが最も効果的。ペアダンスのきっかけから入っても、ソロ→ペアの順で進むことで、表現力と美しさが格段にアップします。SHINJIが綴る大人のダンス上達法をお届け。
Bachata

【Vol.53】ダンスカウンセリングによる言語化の魅力

「なんか違う」の正体が言葉になる──SHINJIのダンスカウンセリングで、体感と技術をつなぐ。“綺麗に踊れない”が“今ならわかる”に変わる対話型レッスンの魅力。サルサ・スタイリング・ラボで体験してみませんか?
タイトルとURLをコピーしました