しんじ

Salsa

【Vol.63】ペアダンスにおける“シャイン”ってどこまでやるべき?──1曲振付のススメ

ペアダンスにおけるシャイン(ソロダンス)はどこまでやるべき?ソーシャルで困らないための「4エイトの定番ネタ」から、自信と表現力を育てる「1曲振付」のすすめまで、実践視点で丁寧に解説。シャインに挑戦したいすべての方へ。
Bachata

【Vol.62】働く大人にサルサを──健康・出会い・自己表現、すべてが詰まった“大人の部活”

サラリーマンでも無理なく続けられるサルサの魅力を紹介。運動不足の解消、気分転換、自己表現、仲間づくり──仕事と両立しながら「もう一つの人生」を楽しむヒントがここに。
Bachata

【Vol.61】サルサ・バチャータにおけるジャンルミックスの個性

サルサやバチャータは自由な自己表現ができるダンス。共鳴と感動を生むその魅力を、わかりやすく紹介。
Bachata

【Vol.60】その違いに、迷わなくていい──”フェーズ毎”の”教え方の違い”が見えたら、ステップアップのサイン

レッスンで教え方が違って戸惑う?それは上達のサインかもしれません。守破離の考え方を軸に、学びのステップごとの向き合い方を解説します。
Bachata

【Vol.59】ロール・ボディムーヴメントの練習を継続するコツ5選

ロール・ボディムーヴメントを上達したい方へ。お風呂前5分の習慣、仲間作り、イベント活用など、無理なく続けられる練習のコツを5つご紹介します。
Bachata

【Vol.57】コミュニティを楽しむ。

年齢も国籍も越えてつながる“サルサ・コミュニティ”。ダンス初心者も安心。大人の青春を始めよう。
Bachata

【Vol.56】週1でも十分 – “綺麗なサルサ”を目指す方法

週1回のレッスンだけでも、綺麗なサルサダンスは実現できます。この記事では、自主練ナシでも上達していく人の共通点や、ソロから始める習得の順番、継続するコツを具体的に解説します。中級者を目指す方に向けたリアルなヒントが満載。
Bachata

【Vol.54】サルサの世界は、すべての自己実現がある。

社会で忘れかけた夢や自己表現──サルサの世界では、健康・仲間・舞台・講師・動画発信まで、すべての自己実現が叶います。今からでも遅くありません。
Basic & Isolation

【Vol.52】“ベーシック”で、すべてが変わる|動きの質を変える、静かな技術

シンプルな動きでも“綺麗なダンス”に見える人の共通点とは?体重移動とベーシックで踊りが変わる秘密を解説。動画とキャンペーン情報も掲載!
Bachata

【Vol.51】サルサ・バチャータ“両方やる”と広がる世界──2つの魅力でダンスライフが変わる

サルサとバチャータを両方習うと、ダンスイベントを網羅できるだけでなく、表現力・リズム感が大きく向上します。
タイトルとURLをコピーしました