Basic & Isolation 【Vol.92】綺麗になる!サルサベーシック段階別上達法 サルサベーシックを美しく見せるための3フェーズ練習法を解説。カウント合わせからアイソレーション、全身の一体感まで段階別に上達。ペアワーク時のテンション安定のコツも紹介します。 2025.08.13 Basic & IsolationSalsa
Salsa 【Vol.89】ソーシャルで映える!サルサペアのフォーメーションと技の“つなぎ方” サルサのソーシャルダンスで映えるフォーメーションと技の組み合わせ方を初中級者向けに解説。直線・円・縦横切替・テンション・ピクチャーの流れで踊りを立体化します。 2025.08.10 Salsa
Bachata 【Vol.72】活き活きと過ごすために──“もうひとつの居場所”としてのダンスコミュニティ 仕事や家庭とは違う“肩書きのない自分”でいられる場所。 サルサやバチャータのダンスコミュニティが、なぜ人生を活き活きと変えるのか?その5つの理由と、日常を支える心の居場所についてご紹介します。 2025.07.24 BachataSalsa
Bachata 【Vol.71】“誘う”勇気は、自分を好きになるチャンスだった サルサやバチャータのフロアで「誘うのが怖い」と感じたことはありませんか?この記事では、ほんの少しの勇気が自分をもっと好きになるきっかけになる理由と、実践できるコツを紹介します。 2025.07.23 BachataSalsa
Basic & Isolation 【Vol.52】“ベーシック”で、すべてが変わる|動きの質を変える、静かな技術 シンプルな動きでも“綺麗なダンス”に見える人の共通点とは?体重移動とベーシックで踊りが変わる秘密を解説。動画とキャンペーン情報も掲載! 2025.06.30 Basic & IsolationShine(Solo-Dance)
Basic & Isolation 【Vol.34】自己表現の育て方 Only 1|シリーズ② ── 映像から見る「私の踊り」と「違和感」、そして伸びるきっかけ サルサで“自分らしさ”を表現するには、客観視とフィードバックが鍵。本記事では、Salsa Styling LabのSHINJIが、自己表現を育てる第2ステップとして「他者視点の活用」や「感情の翻訳力」など、表現の深みを増す実践法を紹介します。 2025.06.06 Basic & Isolation
Bachata 【 Vol.33】自己表現の育て方 Only 1|シリーズ① ── サルサは“ソース”。ミックスから生まれる「あなた流」 サルサは様々なスタイルをミックスして自分らしさを育てる“ソース”のようなダンス。中級者に向けて、自己表現の育て方や技術の掛け算による「Only 1」の踊り方を解説します。 2025.06.05 BachataBasic & IsolationSalsaShine(Solo-Dance)Street Dance
Bachata 【 Vol.31】全く初めての大人がダンスを上手くなる方法【シリーズ②】 大人からダンスを始めたいあなたへ。リズム感がなくても大丈夫!大切なのは“感じる力”=感受性。ペアダンスで自然にリズムを感じながら、自分らしく踊るヒントをお届けします。 2025.06.03 BachataSalsa
Bachata 【 Vol.28】ペアダンスとソロダンスの違いについて ペアダンスとソロダンスの違いをやさしく解説。信頼と共鳴を楽しむペアダンス、自分と向き合う自由なソロダンス──どちらもダンスの深い魅力にあふれています。動画での紹介もあり。 2025.05.28 BachataBasic & IsolationSalsaShine(Solo-Dance)Street Dance