【Vol.51】サルサ・バチャータ“両方やる”と広がる世界──2つの魅力でダンスライフが変わる

Bachata

【Vol.51】サルサ・バチャータ“両方やる”と広がる世界──2つの魅力でダンスライフが変わる

「サルサとバチャータ、どっちをやるべき?」と迷っている方へ。

人によって異なると思いますが、迷っているならば、
答えはとてもシンプル──両方やってみると、世界がとても広がります。

実は、サルサとバチャータの2つができれば、イベントの90%以上をカバーできると言われています。
レッスンやパーティーでも、この2ジャンルのどちらかがメインであることがほとんど。
つまり、この2つを踊れるだけで、日本でも世界でも、楽しく踊ることができます。

① サルサの「速さ」とバチャータの「ムーヴメント」──全身が育つ

サルサは、キレとリズム感が磨かれるジャンル。
足の運び、シャープなターン、音楽のスピードに乗る力が身につきます。

一方バチャータは、身体のアイソレーション(部分的な動き)センシュアルな表現が中心。体幹、滑らかなムーブメント、リード&フォローの繊細さが養われます。

両方やることで、リズム×ムーブメント×感情表現が、
バランス良く、かつ飛躍的にアップします。

② 踊りの“引き出し”が増えると、楽しさが倍増する

サルサでリズムに乗る楽しさ、バチャータで寄り添う美しさ──
異なる2つの世界を行き来することで、自分の踊りに深みが出てきます。

イベント中も双方楽しめるし、更に多くのダンス仲間と出会うこともできます。
結果楽しすぎて、時間が足りなくて困っている(笑)、と、いう人も沢山います。

また、踊る相手や音楽、雰囲気に合わせて、表現を選ぶ力も自然と身についていきます。
二つのダンスを行うことで、自分に合った世界好みのスタイルも分かってきます。
なので、もし片方を選ぶのであれば、その後でも大丈夫だと思います。

まとめ

どちらか迷うのであれば、両方から学ぶことで私達のダンスもぐっと引き上がります。
二つの世界を一緒に楽しみましょう。

またフロアで。
SHINJIでした。

📘毎週日曜クラス@新宿

毎週日曜@新宿クラスでは、
アイソレーション・ムーヴメントの基礎から、
ダンス基礎・サルサ・バチャータを、フェーズごとに順序立てて、
必要な練習を丁寧にお伝えしています。

忙しい社会人に嬉しい、1回/週で、一気通貫で学べる設計にしていますので、
興味が出てきた方、ぜひ一度ご体験くださいね。
今だけの、お得な半額キャンペーンも開催中です。

📍毎週日曜日@新宿:
ダンス基礎・サルサ・バチャータクラス (13:15-18:00) *片方・単発受講可

📍今だけ割引はこちら:
・日曜だけで完結!基礎・サルサ・バチャータ3本立て
・忙しい大人のための、週1集中レッスン 13:15-16:00 @新宿

📘お問合せ (不明点ありましたらお気軽にどうぞ!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました